2011年07月06日
海開き。
お店の『しましまフェア』も無事終えました。
かまってやれなかった息子・・・。
おとといの月曜日は保育園をズル休みさせて
我が家の『海開き』決行。
といっても日中は太陽がジリジリと肌に刺すような暑さ。
お昼にアリビラでランチしたあと
ひとまず家に帰ってお昼ねをたっぷりとりました。
夕方6時頃、着替えと水筒をカゴに詰め込んで出発。

車で3分ほど。
シークレットビーチへ到着。


2人が遊んでいる間、
ランチで食べた“ライスヌードル入り海鮮&ハーブたっぷりカレースープ”を思いだしながら
私は砂浜で大の字。
解放感。

ここは息子がお腹の中にいる頃、オットとよく散歩した場所。
一石二鳥、と片手にごみ袋を持って・・・。
『どんな顔してるかなー』
『どんな声してるかなー』
『毛がすんごい濃い子だったらTBC貯金だな』
とかいろいろ話しながら・・・。

沈みいく夕陽は
心をとても穏やかにしてくれました。
日本中に、1日も早く当たり前の日常が戻りますように・・・
かまってやれなかった息子・・・。
おとといの月曜日は保育園をズル休みさせて
我が家の『海開き』決行。
といっても日中は太陽がジリジリと肌に刺すような暑さ。
お昼にアリビラでランチしたあと
ひとまず家に帰ってお昼ねをたっぷりとりました。
夕方6時頃、着替えと水筒をカゴに詰め込んで出発。
車で3分ほど。
シークレットビーチへ到着。

2人が遊んでいる間、
ランチで食べた“ライスヌードル入り海鮮&ハーブたっぷりカレースープ”を思いだしながら
私は砂浜で大の字。
解放感。
ここは息子がお腹の中にいる頃、オットとよく散歩した場所。
一石二鳥、と片手にごみ袋を持って・・・。
『どんな顔してるかなー』
『どんな声してるかなー』
『毛がすんごい濃い子だったらTBC貯金だな』
とかいろいろ話しながら・・・。

沈みいく夕陽は
心をとても穏やかにしてくれました。
日本中に、1日も早く当たり前の日常が戻りますように・・・
Posted by いちじく at 16:57│Comments(0)
│暮らしのこと